お隣の三橋さん宅の桜が曇り空の中で咲き出しました。毎年夜桜も楽しませていただい
今年は春の訪れが遅く、看護学校の梅の花がようやく咲きました。 (投稿者:
今日は、二十四節気の雨水。in.de.fleurさんのフラワーアレンジメント教
2025年がスタートしました。フラワーロードで咲いているさざんかは、まだ蕾が多
防犯ステーションや町づくり、コノミヤテラスのみなさんが、花壇にパンジーやビオラ
夏は水遣りがたいへんだったマリーゴールド。秋口の雨で元気をとりもどし、生きると
こぼれ種で咲き誇ったジニア。花壇の植え替えをするので、通りがかりの方に持って帰
酷暑でほとんど枯れてしまったジニア。こぼれ種で再び花が咲き出しました。
7月9月、フルールさんでのアレンジメント教室は、ブリザーブドフラワーでのアレン
フラワーロードに咲いているランタナは、酷暑にも関わらず強い! (投稿者:
立秋の声を聞いても、毎日酷暑。毎朝フラワーロードの花に水遣り。大変だけどジニア
猛暑の毎日です。コノミヤ花壇の花々もあっという間に暑さに耐えられなくなってきた