南花台田辺整骨院・整体院。大阪の「ゆるかかと歩き指導院」。歩行改善で外反母趾、内反小趾、モートン病対応の実績が多数あります。

なんかだい たなべ せいこついん・せいたいいん

外反母趾をはじめ、モートン病、足底筋膜炎、中足骨骨頭痛症症、浮指、偏平足等の完治実績のある整骨院です。足首から下の痛みでお悩みの方々が奈良や和歌山など大阪府内外から多数お越しになっています。公開可能な改善例1,600件以上を越えました。

img_0476① 内観③ 施術風景 腹部マッサージ

【大阪の外反母趾やモートン病の専門治療】

 

※魚の目・タコ・足底筋膜炎・中足骨骨頭痛症・モートン病等の足裏の痛みの方も対象です。

 

大阪府河内長野市で、外反母趾や内反小趾、モートン病、強剛母趾など足首から下の痛みを歩行改善で対応している整骨院です。

 

足が「く」の字に、曲がっていく・・・

足が痛くて歩くのが辛い・・・

横幅の広い靴しか履けず、靴選びが大変。

 

年々ひどくなるそれらの症状。

 

  • 高額なインソールやオーダーメードの靴を作ったり、
  • テーピングや、サポーターをしたり、
  • ぐーぱー運動など、足指トレー二ングをしたり、
  • 鍼灸院や、一般的な整体院、整骨院に行ったり

 

など、あらゆる治療法を試してきたけど、一向に良くならない。

 

そんな状況に

 

「これは諦めるしかないのかな」

「手術しかないのだろうか」

「一生このままで歩けなくなるのでは・・・」

 

と、悩んでおられるのではないでしょうか?

 

そんな状況でもご安心ください、お任せ頂いて大丈夫です。

 

整形外科や、骨の調整をする整体院、鍼灸院、一般的な整骨院で改善しなかった外反母趾の改善実績も多数あります。

(そもそも根本治療をしていない所が殆どです。)

 

外反母趾・内反小趾、モートン病、強剛母趾は治る症状

今までは、根本的な治療の仕方が判っていなかったため、外反母趾は治らない症状、手術しかないと言われていました

 

ところが、2019年にアメリカの足病医学(足に関する医療分野)の研究から、

 

  • 外反母趾(足の親指が「く」の字に曲がる)
  • 内反小趾(足の小指が「く」の字に曲がる)
  • モートン病(足裏の薬指辺りが歩く度に痛む)
  • 強剛母趾(足の親指を反らすと痛む)

 

は、「歩行改善」で完治することが判りました。

 

南花台田辺整骨院・整体院では、歩行改善の手法である「ゆるかかと歩き」を用いて、それらの症状を完治することができるようになっています。

 

ゆるかかと歩き指導院として実績多数

 

南花台田辺整骨院・整体院は、「ゆるかかと歩き指導院」として、日本で一番実績出しています。

 

南花台田辺整骨院・整体院のグーグルMAPでの口コミもご確認下さい。

 

あなたの外反母趾やモートン病も、解消します。

 

外反母趾やモートン病が歩行改善で解消する理由は、こちらからをご確認下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

外反母趾の治し方は、こちら

 

モートン病など足裏の痛みの治し方は、こちら

 

 

ご予約は、お電話かLINEでも可能です。

 

ご予約や外反母趾、モートン病に関するご相談は、お電話、又はLINEでも可能です。

 

☎:0721-62-6662

 

友だち追加

 

 

【受付時間】
月・火・木・金 8:00~19:00
水       8:00~13:00
土         8:00~15:00

※昼休みはありません。
休診日 日曜日(祝日は不定休 診療時は13:00まで受付 

        祝日診療の有無は TEL0721-62-6662にてお問合わせ又は南花台田辺整骨院・整体院公式サイトのスケジュール表にてご確認下さい)

 

女性にも停めやすい駐車場4台完備

バイク・自転車用駐輪場あり
キッズスペースあり
予約優先制

連絡先
0721-62-6662
担当者
院長 田邊 大輔(たなべ だいすけ)
所在地
コノミヤ南花台店さん裏側 コットンさんの筋の下から2軒目の三角屋根の白い外壁の建物です。わからないときはご連絡ください。


河内長野市南花台2-8-8
[河内長野市南花台2-8-8]

南花台田辺整骨院・整体院。大阪の「ゆるかかと歩き指導院」。歩行改善で外反母趾、内反小趾、モートン病対応の実績が多数あります。の新着情報