南花台ジャズフェスタ・プログラム 公開します・・!

お仲間募集

臼井優子

ついに、南花台ジャズフェスタが、この土曜日に河内長野南花台のコノミヤ店で開催します。
めちゃ、楽しみです。 昨年は津久野イトーヨーカドーで12月に行いましたが、寒波が来て, お客さんに、寒いおもいをさせましたが、今年は暖かいようです。 良かった・・・><。

 

楽しみなジャズフェスタです。

 

プログラムができました・・・!公開します。
若干、変わる可能性がありますが、あしからず・・。
また、お借りしている場所ですので、飲食はできませんので・><。
11時30分に開場です。 1階コノミヤ南花台店
聴きにきてください・・。
       キキさん。
<プログラム>
12:20~   美加の台中学校吹奏楽部 20名 (高崎先生)
①3つのわらべ歌
②津軽海峡冬景色
③ミッション・インポッシュビル
④シング・シング・シング
13:15~  インスト  (Dr:小森まさと・Tp:横尾昌二郎・Sax:前田実・B:張木浩司・Pf:大西日道子)
 ①Four(4番目・4)
2011年のデビューからイギリス・アメリカ・日本を始め世界中で一大センセーションを拡大し続けているスーパーグループ=ワン・ダイレクション(1D)のニューアルバム 『FOUR/フォー』。「デビューから3作連続で全米アルバムチャート初登場1位を記録したグループ」として正式にギネス世界記録にも認定(世界ギネス記録2015)され、それに続く通算4作目のアルバムとなる。                
②a child is born  

子供が生まれる(直訳) JAZZスタンダードナンバー・ピアノやドラム、・トランペットやサックスも加わり、とても静かで心に迫る優しい音楽。

③driftin

 ceroさんの『DRIFTIN’』
④christmas song

クリスマスソング

⑤joyspring

1954年クリフォード・ブラウンが発表したインスト曲。どうやら海辺で彼女とデートしていたとき、トランペットで、この曲を吹いてプロポーズしたらしい。うー、キザな奴。で、ちゃんと結婚できたそうだから、おめでとう。歌詞は、ジョン・ヘンドリックスがヴォーカリーズしたもの。「もし君が一人でいるのが好きでも、僕は君といるほうが嬉しいんだ」という強引なプロポーズの言葉と見るべし。1985年マンハッタン・トランスファーが歌ったとき「Sing Joy Spring」だったので、歌入りだとこの題名になる。

⑥black nile

ジャズセッション必須のスタンダード

 

14:15~  南花台中学校合唱部  4名 (大野山先生)
①TOMORROW
②君をのせて
③ハナミズキ
④ふるさと

 

15:05~  JAZZ ボーカル・ フルメンバー

( Vo:臼井優子・Dr:小森まさと・Tp:横尾昌二郎・Sax:前田実・B:張木浩司・Pf:大西日道子)

 ①Stella by starlight

『星影のステラ』は、もっとも有名なジャズ・スタンダードナンバーの一つであり、standards.comでは10位にランクインしている。19475月にハリー・ジェームズと、その楽団が演奏した際、このバージョンはポップ・チャートで21位を記録した。2ヵ月後、フランク・シナトラ&アクセル・ストーダル楽団が演奏したバージョンも21記録した。19521月、チャーリー・パーカーがアルト・サックスを用いて収録を行った。その後もスタン・ゲッツが195212月にテナー・サックス・バージョンを演奏した。バド・パウエルがピアノ版を発表しただけでなく、スタン・ケントンがトロンボーン奏者であるジョージ・ロバーツを迎えたビッグバンドでカバーした。インストゥルメンタル版は、マイルスデイヴィスが『1958マイルス』でカバーしたほか、アール・グラントやデクスター・ゴードンといったアーティストもカバーした。また、歌詞のあるバージョンはビリー・エクスタイン、ディック・ハイムズ、レイ・チャールズ、ヘレン・レディ、トニー・ベネット、エラ・フィッツジェラルドなどがカバーした。
         
 ②Smile
「スマイル」(原題:Smile)は、1936年のチャールズ・チャップリンの映画
『モダン・タイムス』で使用されたインストゥメンタルのテーマ曲で、チャップリンが作曲た曲。マイケル・ジャクソンなど多くのアーティストにカバーされている。1954年にジョン・ターナーとジェフリー・パーソンズが歌詞とタイトルを加えた。歌詞では、歌手が聴衆に対して笑っている限りは、明るい明日が常にあると元気付けている。「スマイル」はチャップリンの映画で使用されて以来、スタンダードとなった。震災の年、JAZZボーカリストが、この曲を歌い、多くの人が感動した曲でもある。臼井優子も貢献したシンガーである。
 ③That’s all

That’s it.That’s all.を同じように使うことができるのは、「それでおしまい」というニュアンスの場合です。また、クッキーやチケットなど、最後の1枚を手にした人にAre there any more?(ほかにもまだありますか?)と聞かれて、No, that’s it./No, that’s all.と答えれば、「いいえ、それが最後です」となります。

That’s all.That’s it.は×)は、自分の発言の最後に付け加えて、「ただそれだけだ」 を意味します。

「これが人生さ・・・。みたいな・・。」

A nightingale sang in Berkeley square

A Nightingale Sang In Berkeley Square”というバラードがあります。アニタ・オデイは、この歌もゴニョゴニョって歌うのが何ともジャジーな響きなのです。他の歌手とは声の出し方が違います。子供のときに扁桃腺の手術で医者が間違って「喉ちんこ」を切ってしまったので、普通の人のようにビブラートが出来なかったのだそうです。

そこでアニタ独特の発声法で歌うようになったという話です。私の一回り下の後輩、TODOSから「シナトラやキング・コールの歌とアニタの歌は全く違う歌詞で歌っている。シナトラが歌うのがオリジナルのように思いますが、事実は一体どういうことなのでしょう?」
Jingle bell rock

ジングル・ベル クリスマスソング

Have yourself a merry little Christmas

クリスマス・ソング

Old devil moon

1946年ハーバーグ脚本のミュージカル『フィニアンの虹』の曲。アイルランドから新天地、アメリカに渡ってきたフィニアン。彼が持ち出した金の壺を追ってくる妖精、娘シャロンと小作人のウッディ、妖精のオージーと口のきけない少女スーザンの恋物語もからめて展開するおとぎ話。シャロン役のエラ・ロウガンとドナルド・リチャーズが歌った。

ミュージカルは7254回の最長ロングランとなる(この記録を抜いたのが「マイ・フェア・レディ」)。1968年にフレッド・アステア主演で映画化。そこではペトゥラ・クラークとドン・フランクスが歌っている。

You’ve got a friend

君の友だち」は、キャロル・キングの1971年のアルバム『つづれおり』に収録され、同じ年にはジェームス・テイラーにカバーされた。1971年のアルバム『マッド・スライド・スリム』に収録されたテイラーのバージョンは、シングルとして成功しており、ビルボード・ホット100では1位を、全英シングルチャートでは4位を記録している。また、テイラーのバージョンはイージー・リスニング・チャートで1位を記録している。「君の友だち」によって、グラミー賞でテイラーは最優秀男性ポップボーカル賞、ソングライターのキングは最優秀楽曲賞を受賞している。

Over the rainbow

「虹の彼方に」(にじのかなたに、原題: Over the Rainbow)は、1939年のミュージカル映画『オズの魔法使』でジュディ・ガーランドが歌った劇中歌。エドガー・イップ・ハーバーグ(Yip Harburg)作詞、ハロルド・アーレン(Harold Arlen作曲。1939年のアカデミー歌曲賞を受賞している。映画公開後のヒット以来、スタンダード・ナンバーとして世界的に広く親しまれ、数知れぬカバーの対象となってきた。2001年に全米レコード協会等の主催で投票により選定された「20世紀の名曲」(Songs of the Century)では第1位に選ばれた。

 

さて、どんな、ジャズライブになるでしょうか・・・?
めちゃ、楽しみです。

 

南花台まちつくり会とで開催するジャズフェスタ、人口の減少が続くこの街に、どんな 化学反応が起きるでしょうか・・・><。
このジャズライブは、南花台だけでなく、周辺の住宅地を巻き込んで、若い人にも素敵な 街だと思ってもらい、巣立った子供たちや孫たちに戻って来てもらいたいな・・と思います。
また、他の方も、この街で住みたいと思えるような街にしていきたいと思います。

 

今回のテーマは、まちづくりです。
遊びに来てね・・・!

 

                    キキさん。